今年最後の雑学
今年も毎週ネタ探しをよくやったと思います。そしてこれをご覧の皆様も良くお付き合いくださいました。誠にありがとうございます。
ポチ袋の「ポチ」は関西弁が語源
これっぽっちしか入っていないということでポチ袋なので、お年玉もこれっぽっちで良いんです。
食用油の体積は暑いところと寒いところでは誤差が出る。
そうなんですね。誤差が出たところで困ったことはあまりないんで、それこそ(* ̄- ̄)ふ~んって感じです。
麻酔科医以外の医者は保健所に届けを出せば専門科目を自由に名乗れる
専門科目ってそんなゆるく決めてよかったんですか?そういうもんなんだぁ。
ticktackのロゴの背景が黒で字が白なのは。くらやみのなかで照らし出されたステージから着想を得てる。
今では誰もが自身のステージの中心に立てる世の中ですので、そういう発想はとても好きです。
くぎを刺すという言葉は鎌倉時代から存在した。
今の念を押すという意味になったのは江戸時代のことだそうです。もともとは古来日本建築は木を組み合わせて固定していましたが、さらにしっかり固定するという意味で使われていたそうです。
豚がきっかけでおきた戦争がある。
サンフアン諸島で勃発した通称ブタ戦争は、豚を射殺したことがきっかけで戦争が起きたそうです。
「爆笑」という言葉は大勢の人が一斉に笑うことで、一人で大笑いするということを爆笑とは言わない。
間違って使ってました。直します。
手を染めるという言葉は元々「手を初める」だった。
初めて手を付けるという意味がいつしか染めるになったということらしいです。
リブさんグッズの販売はこちらです。
0コメント