2024.11.26 23:00幸せに気付く5つのステップ幸せはなるものではなく、気づくもの! 今日から幸せになれる5つのステップ! 「良かった探し」で超ポジティブに生きる!今日から幸せになれる5つのステップ ①ほほえむついほほえんでしまうような ポジティブなことを考えると より幸せな気分になるという ほほえむこと それ自...
2024.11.25 23:00人生の充電期間それは大切な人生の充電期間! なにもかも上手くいかないときこそ、 しっかり休む! それは人生の充電期間 人生は、 上がったり 下がったりすることも、進んだり停滞することもある。時はすぎていくのに まるで自分だけが立ち止まってしまったようで取り残されたように感じ...
2024.11.24 23:00テイラースウィフトの名言テイラースウィフトはアメリカのシンガーソングライターでグラミー書12回受賞しています。本日はそのテイラースウィフトの名言です どんな事が起こっても人には優しくしなさい。それは後々、あなたの大きな財産となるから ただあなたらしくいればいいの。あなたより良い人なん...
2024.11.23 23:00昨日の続きということで今日もさっそくイチジクは漢字で「無花果」と書くが、花は咲く昔、無花果の木を見たときにしっかり花ありました。例外もあるがイルカとクジラの分け方は4m以下がイルカ、4m以上がクジラ大きさで決めてたの?顔とか全然違うけど七福神の中で日本出身なのは恵比須様だけ他は中国やインド...
2024.11.22 23:00先週の続きということで本日も前置きなく。東京にある「亀有」はもともと「亀無」だった。江戸時代に「亀無」だと縁起が悪いとのこのことで亀有になったそうです。無しで縁起悪いからありにするってなんかすごい単純おかしら付き正しい漢字は「尾頭付き」。尾と頭がついて初めておかしら付きって呼んでいいんです...
2024.11.21 23:00ストレッチ身体が硬い方必見! 続けるだけで体が柔らかくなる 簡単ストレッチ! 血流やリンパが改善して 肩こりや腰痛などの予防にも!体を柔らかくするメリットとは!?あなたは体をやわらかいですか?、それとも硬いですか? 体が柔らかいと美容と健康に良い効果をもたらす! 体が柔らかくな...
2024.11.20 23:00ティーバッグ今日から紅茶や緑茶のティーバッグは 絶対に捨てないで!紅茶ティーバッグは必ず再利用しましょう!紅茶や緑茶のティーバッグは超便利グッズだった!紅茶や緑茶を飲んだティーバッグを冷蔵庫で冷やしておくと便利です。冷えたティーバッグを目のうえに乗せるだけなんですが、これだけで目の疲れがしっ...
2024.11.19 23:00器の大きい人器の大きい人は怒りを優しさで表現する! 許せないことは時効にして、忘れる! 器を大きくして幸せになる24の言葉 器の大きい人は 怒りを優しさで表現する 。遅刻してきた相手に対して 「遅刻するな!!」を「早く会いたい♪」で言い換える。いらいらして言い返すと相手と同じレベル...
2024.11.18 23:00メンタルの強い人誰も教えてくれないメンタルの強い人がやっている5つの方法! 行動が変わり人生が好転! メンタルの強さとは?メンタルの強さは才能ではありません。人は生まれつきメンタルが強いとは限りません。子どものころは大人しくて人の影に隠れていたような存在だったのが、大人になってから実業...
2024.11.17 23:00美輪明宏の名言美輪明宏さんと言えば歌手で、俳優、演出家、声優などマルチな才能をお持ちの方です。本日はあその美輪明宏さんの名言です。貧しい時代の苦労は お金で買えない貴重な体験。どんなに辛くても 楽なほうへ逃げない。人にできない苦労ほど、いつか楽しい思い出になる。辛い思いは すべてプラスになる。...
2024.11.16 23:00昨日の続き本日もさっそく日本一短い川は「ぶつぶつ川」で長さは13.5m短さもそうですが、その名前もおどろきです。紀元前5000年ごろのボウリングは宗教の儀式に使われていた長い時を経て今ではレクリエーションとなっているなんて当時の祭司たちは思いもしなかったでしょうね。血液型は1901年に発見...
2024.11.16 23:00昨日の続き本日もさっそく日本一短い川は「ぶつぶつ川」で長さは13.5m短さもそうですが、その名前もおどろきです。紀元前5000年ごろのボウリングは宗教の儀式に使われていた長い時を経て今ではレクリエーションとなっているなんて当時の祭司たちは思いもしなかったでしょうね。血液型は1901年に発見...